
車を売却する際、愛車の価値がどれくらい残っているかを示す「リセールバリュー」は、新車価格に対してどのくらいの割合で売却できるかを示す非常に重要な数値です。高いリセールバリューを持つ車を選ぶことは、将来的な買い替え費用を抑えることにも繋がります。
本記事では、将来的な売却価値が落ちにくい人気の車種が持つ特徴と、その具体的な車種について詳しく解説します。車選びの際の参考にしていただければと思います。
将来的な売却価値が落ちにくい車の特徴
車の価値は年数の経過とともに基本的に下がりますが、特定の条件を満たす車は価値を維持しやすい傾向にあります。
1. 国内外問わず人気が高い
日本国内だけでなく、海外でも人気が高い車は需要が高く、価値を維持しやすい傾向があります。特にトヨタ車(ランドクルーザー、ハリアー、ノアなど)は世界的に人気があり、海外での需要が高いため、古い年式や多走行の車でも高値で売れることが珍しくありません。このような国際的な需要が、値崩れしにくい状況を作り出しています。
2. 幅広い層に需要がある
若年層から高齢層、ファミリー層まで多様な世代に人気がある車は、中古車市場でも高い需要を維持し、価値が下がりにくいです。長年愛されるロングセラーモデルや、SUV、ミニバン、軽自動車などがこれに該当し、どの時代でも高い需要をキープしているため、価値が下がりにくい傾向にあります。
3. 耐久性が高い
耐久性が高い車は劣化が遅く、価値を維持しやすいため、中古車としての需要も高く、値崩れしにくい特徴があります。例えば、オフロード走行を想定して開発されたSUVは、高い堅牢性と走破性を誇り、特にトヨタのRAV4やランドクルーザーなどが該当します。このような車は、再販時に高値で売れる傾向が強いです。
4. 希少価値が高い
限定販売や生産台数が少ない車、または生産終了したものの根強いファンがいる車は、需要に対して供給が追いつかないため、値崩れしにくいどころか、付加価値がついて定価以上で売却できる可能性もあります。例えば、現在新車での購入が難しいトヨタのFJクルーザーや、生産が終了したスバルWRX STIなども、中古市場でプレミアム価格がつくことがあります。
5. 人気が高いボディタイプ
現在、特に人気を集めているのは、軽自動車、SUV、ミニバンです。これらのボディタイプは新車・中古車問わず需要が高く、人気グレードであれば年数が経過しても値落ち幅が少ないです。
- 軽自動車:コンパクトで細い道でも通りやすく、税制面で優遇されており、価格も抑えめなため、普段使いしやすいファミリーカーとして人気です。
- SUV(スポーツ用多目的車):オフロード性能に優れる一方で、街乗りしやすいデザインの車種も多く、安定性と静粛性を兼ね備え、幅広い用途で活躍します。
- ミニバン:7〜8人程度の大人数を乗せられ、荷室容量も優れているため、家族の多いファミリー層に適しています。
6. ボディカラーは定番色が有利
ブラック、ホワイト、シルバーといった定番色は、幅広い層に人気があり、価値を維持しやすい傾向にあります。これらの色は、同じ車種でも値落ちしにくく、減額率を下げられる可能性があります。また、追加料金が発生する有料オプションカラーも、付加価値として高額買取に繋がりやすいです。
7. ガソリン車が有利な場合も
海外ではハイブリッド車よりもガソリン車の人気が高く、リセールバリューもガソリン車の方が高い傾向にあります。そのため、ガソリン車の方が価値を維持しやすく、値崩れするリスクが低いと言えるでしょう。
値崩れしない人気の車種ランキング
中古車市場で特にリセールバリューが高いとされる車種を、国産車と輸入車から抜粋してご紹介します。
国産車
トヨタ ランドクルーザー
世界中で高い人気を誇るトヨタを代表するSUVで、堅牢性と走破性が特徴です。現在生産が追いつかない状況で、新車価格を上回る価格で取引されることも珍しくありません。3年落ちで残価率85%以上、中には174.3%前後という驚異的な数値を誇るモデルも存在し、10年経過しても高値が期待できます。
トヨタ アルファード
「キング・オブ・ミニバン」として知られ、高級感と実用性を兼ね備え、幅広い層に支持されています。新車価格が高額なため中古車需要が高く、海外輸出も盛んなため、圧倒的な資産価値の安定性を誇ります。7年落ちでも値崩れしにくく、高額での売却が期待できます。
ホンダ シビック
スポーティな性能を持つコンパクトカーで、どの年式でも高水準を維持しており、安定した価値を保ちます。燃費性能に優れながらも、スポーツカーらしい加速レスポンスとエンジン音でドライブを楽しめ、トータルでの完成度が高いスポーツカーとして評価されています。
スズキ ジムニー
軽自動車でありながら本格的なオフロード走行性能を持ち、根強いファンがいるため、値崩れの心配が少ないです。5年落ちでも100%前後の高水準のリセールバリューをキープしており、その堅牢なラダーフレーム構造により、悪路走破性にも優れています。
トヨタ ライズ
トヨタのコンパクトSUVの中でも人気が高く、価値が安定しており、購入後の値崩れリスクも低いと考えられます。5ナンバーサイズながら存在感のあるデザインと高い走行性能、低燃費を両立し、荷室も広く日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。
トヨタ RAV4
SUVらしい大胆で力強いデザインが特徴で、年式を問わず価値が安定しており、長期的に見ても値崩れしにくい傾向にあります。独自の4WDシステムを搭載し、悪路でも快適な走行が可能で、街乗りにも自然に馴染むデザインが魅力です。
スズキ スペーシアカスタム
居住性の高さとデザイン性で人気を集めるスズキの軽自動車です。軽自動車の中でもリセールバリューがかなり高く推移しており、値崩れのリスクが少ないとされています。広々とした室内空間と迫力のあるデザイン、高い走行・燃費性能を兼ね備えています。
ホンダ N-BOX
軽自動車市場で圧倒的な支持を得ており、広い室内空間と使い勝手の良さからファミリー層や都市部での利用者に高く評価されています。軽自動車でありながら内外装の質が高く、低床設計により最大級の室内空間を確保しています。
輸入車
ポルシェ 911
スポーツカーの代名詞であり、圧倒的なブランド力と希少性から、通常の車とは異なる減価率を示します。空冷エンジンモデルや特別モデルは、新車価格を上回る中古価格で取引されることもあり、世界中に熱狂的なファンが存在するため、その資産価値は非常に強固です。
メルセデス・ベンツ Gクラス
高級SUVの代名詞として唯一無二の地位を確立しています。新車から3年後でも残価率が100%を超えるケースがあるなど、驚異的な価値維持率を誇ります。堅牢なラダーフレーム構造による高い耐久性と、悪路走破性、高級感あふれる内装が特徴です。
BMW X5
高級SUV市場で資産価値を維持し続ける優良モデルで、走行距離が伸びても比較的高い買取価格を維持する傾向があります。特に「xDrive35d Mスポーツ」のような人気グレードは高い販売価格を誇ります。
ポルシェ マカン
スポーツカーの気質を持つポルシェのSUVで、パフォーマンスとラグジュアリーを兼ね備えた人気モデルです。年式が経っても価値が安定しており、7年落ちでも大きな値崩れが少なく、長期にわたって資産価値を保ちやすいと言えるでしょう。SUVとスポーツカーの良さを両立し、力強い走行性能と快適な室内空間を提供します。
まとめ
高いリセールバリューを持つ車を選ぶことは、単に売却時の損失を抑えるだけでなく、長期的な車両維持費の削減にも繋がる重要な要素です。
特に注目すべきは、国内外での需要の高さ、幅広い層への訴求力、耐久性の高さという3つの要素です。これらを満たす車種は、年数が経過しても安定した価値を維持する傾向にあります。
車種選びにおいては、トヨタのランドクルーザーやアルファード、スズキのジムニーなどの国産車から、ポルシェ911やメルセデス・ベンツGクラスなどの輸入車まで、それぞれ異なる魅力を持つ高リセールバリュー車が存在します。
ハッピーカーズ富士見店のご紹介
ハッピーカーズ富士見店は、富士見市を中心に地域密着型の中古車買取サービスを提供しています。「お客様の不安を解消し、思い出も査定金額にプラスする」というユニークなアプローチを特徴としています。
無店舗型経営により運営コストを大幅に削減し、その分を高価買取としてお客様に還元することを目指しています。お客様の時間と気持ちを大切にし、「駆け引きなしの1発提示」を宣言。さらに、「いかなる場合でも契約後の減額は一切しない」ことで、お客様に安心感を提供しています。
MOTA、グーネット買取、Googleマップで高い評価をいただいており、「人柄が良く、安心して任せられる」「迅速な対応」といった声を多く寄せていただいております。
ハッピーカーズ富士見店では、お客様の愛車に対する「思い出」も大切にし、透明性の高い査定と安心の取引をお約束しています。お車の売却でお困りでしたらまずはお気軽にご相談ください。